参院選に向けて、気になる投票率などのデータを調べてみた

まもなく参議院議員選挙がありますが、政権の安定度を占う「青木率」をみると与党が過半数を維持できそうな情勢です。このまま大きな争点もなければ選挙に対する関心が薄れて投票率の低下が気になります。今回は、これまでの投票率に関するデータを調べてみました。

専門知識がなくても消費のトレンドが読める4つの指標とは?

専門知識がなくても消費のトレンドが読める4つの指標があるのをご存知ですか?コロナ、ロシア、物価高など難しい状況が続いていますが、トレンドを読んで消費マインドの改善をいち早くキャッチできればビジネスの追い風にすることができます。

アンケート/市場調査のはじめかた

市場調査/マーケティングリサーチで顧客や競合のことを詳しく知ると会社の改善点が見えてきます。はじめての方でもお金をかけずに上手に調査をする方法を紹介します。

トレンドをとらえる

「流行を予測するために市場調査をしたい」との問い合わせをいただくことがあります。 市場調査に限らず、何かを予測するのは難しいことです。 記憶に新しいところで、昨年の衆議院選挙の際には、大手マスコミ各社の予測が大きく外れま […]

市場調査のプロ直伝!クライアント必見のリサーチ活用ガイド

仕事で調査を利用している人やこれから調査を利用しようとうする人がおさえておくとよいと思う、「使える」調査についての基本的なポイントを本にまとめました。

NPSと顧客満足度~成果につながる指標の選び方

NPSと顧客満足度(CS)のメリット/デメリットやこれらの指標を使って調査結果を具体的な成果につなげていくポイントなどについて説明します。

ロシアとウクライナに関する基本情報

ロシアのウクライナ侵攻が今後どのように推移するか予断を許しませんが、日本にとっては領土問題を抱えた隣国でもありますし、ロシアとはどういう国なのか基本情報から再認識しておきましょう。

日本企業の生産性を高める近道とは?

コロナ禍によって、デジタル化や雇用形態といった生産性に大きく関わる日本企業の課題が浮き彫りになっています。すべての業務を自前で賄おうとせず、アウトソーシングやITツールを積極的に活用することが生産性を高める近道です。

物価上昇に身構える消費者

ガソリンや食料品など身近な商品の値上げが相次いでいます。一方で、日本の給与所得者の平均年収は433万円で30年前とほとんど変わりません。既にリベンジ消費よりも生活防衛に向きやすいマインドに変わってきているかもしれません。