調査結果は、多くの場合、全体に占める該当者の割合を示したパーセントの数字として報告されます。
たとえば、広告の調査で、全体の35%の対象者が「たいへんよい=トップ・ボックス」と答え、45%の人が「よい=セカンド・ボックス」と答えた場合のトップ2ボックス・スコアは80%ということになります。

問題は、どの程度の信頼度をもって、「全体の80%の人が、(少なくとも)よいと考えている」と言えるかということです。
この信頼度の問題は、「母集団の規模」「調査の対象となったサンプルの規模」、そして「トップ2ボックス・スコアのレベル」によって左右されることとなります。

[95%の信頼度のもとでの信頼区間早見表]

トップ2ボックス・スコア±10±5
90%(あるいは10%)35サンプル138サンプル
80%(あるいは20%)61サンプル246サンプル
70%(あるいは30%)81サンプル323サンプル
60%(あるいは40%)92サンプル369サンプル
50%96サンプル384サンプル

上の表に示すように、母集団の規模が極めて大きい場合には、調査対象者(サンプル)が61人いて、トップ2ボックスの評価をした人が80%であれば、95%の信頼度をもって、「母集団のスコアは、70%~90%の間にある(信頼区間=±10%)」ということができます。

95%信頼度とは、具体的には「100回同じ調査を繰り返した時、95回までは、信頼区間の中に母集団の比率(スコア)が入ることを意味します。
もし、調査対象者が246人いた場合には、同じく95%の信頼度のもと「母集団のスコアは、75%~85%の間にある(信頼区間=±5%)」ということができます。

サンプルサイズが大きくなればなるほど、信頼区間が狭まる(言い換えれば、調査結果の精度が増す)ことになります。
また、信頼区間を一定以上に保つためには、トップ2ボックスのスコアが50%に近づけば近づくほど、大きなサンプルサイズが必要になります。

なお、ご参考までに、サンプルサイズをn=500とした場合の、ざっくりとした信頼区間は以下の通りです。

トップ2ボックス・スコア信頼区間(95%信頼度)
90%(あるいは10%)±2.6%
80%(あるいは20%)±3.5%
70%(あるいは30%)±4.0%
60%(あるいは40%)±4.3%
50%±4.4%

【関連コラムなど】

アンケート/市場調査の作成・集計・分析
何人にアンケートをとればよいのか?
アンケートは何人にとったらいい?
【調査手法別】顧客満足度調査
5段階評価を使いこなそう
アンケートの5段階評価、正しく使えていますか?調査のプロが徹底解説
アンケート/市場調査一般
クライアントのための市場調査の参考書
市場調査のプロ直伝!クライアント必見のリサーチ活用ガイド