リサーチノウハウ
公的データを効果的に使いこなすデスクリサーチ
2020年7月20日
政府の統計サイトには驚くほど細かな集計結果が公開されていたりします。使いやすさの点でやや難があるものの、ビジネスに役立つデータが見つかるかもしれません。
サンプルサイズ(人数)はどうやって決める?【便利な計算ツールもご紹介】
2020年4月20日
アンケート/市場調査をする場合、ずばり何人の対象者を集めればいいのか?アンケートの精度や予算に大きく関わるサンプルサイズの決め方について説明します。
調査結果を見るときの工夫〜平均やパーセントではなく、総量で見てみる
2020年3月9日
調査結果の平均や%が独り歩きしてしまうと、「平均」的な人を意識しすぎて一人ひとりの顔が見えてなくなってしまうおそれがあります。
初詣参拝者数~調査データと経験則による推計
2020年2月10日
今回は初詣の参拝者数について調べてみました。一般に「主催者発表」は多めに見積もった「盛った」数字が多いようですが、実際にはどの程度と推測されるのでしょうか?
思考の整理に役立つコレスポンデンス分析
2020年1月27日
調査をしてはみたもののはっきりとした傾向が見えてこない。そんなときにオススメなのがコレスポンデンス分析で、思考を整理して解にたどり着くヒントを与えてくれます。
統計的データ活用思考法~ベイズ推定編
2019年12月23日
迷惑メールフィルタリングから自動翻訳、ロケット制御にいたるまで、現代社会で幅広く応用されているベイズ理論について、その基本的な考え方を簡単に紹介します。