アンケート/市場調査一般
公的データを効果的に使いこなすデスクリサーチ
2020年7月20日
政府の統計サイトには驚くほど細かな集計結果が公開されていたりします。使いやすさの点でやや難があるものの、ビジネスに役立つデータが見つかるかもしれません。
調査結果を見るときの工夫〜平均やパーセントではなく、総量で見てみる
2020年3月9日
調査結果の平均や%が独り歩きしてしまうと、「平均」的な人を意識しすぎて一人ひとりの顔が見えてなくなってしまうおそれがあります。
初詣参拝者数~調査データと経験則による推計
2020年2月10日
今回は初詣の参拝者数について調べてみました。一般に「主催者発表」は多めに見積もった「盛った」数字が多いようですが、実際にはどの程度と推測されるのでしょうか?
調査結果を見るときのポイント〜「信頼区間」
2019年8月26日
たとえば広告の好意度が80%という調査結果が出た場合に、どの程度自信をもって「全体の80%の人が、広告がよいと考えている」と言えるのでしょうか?その答えは「信頼区間」にあります。
聞き方次第でアンケートの結果が変わってしまう話。
2018年1月15日
テレビや新聞などで内閣支持率が上がった/下がったというニュースを目にすることがありますが、報道される支持率になんとなく納得できないなぁと感じることはありませんか。 内閣支持率についての質問は、たとえば以下のようなものにな […]