統計

気になったら、とにかく調べてみる~「松本さん」の出現率

皆さんには、妙に気になる名前、印象に残る名前ってありませんか? たとえば、 「最近、○○さんが多いなぁ」 など。 「あれっ、この人も松本さん!?」 仕事でお世話になっている「松本さん」、後輩の「松本くん」、同級生の「松本 […]

1週間に届いた折り込みチラシの枚数を数えてみた

最近、あるモノの折り込みチラシが多いんです。気になったので、1週間に我が家に届いた折り込みチラシの枚数を調べてみました。 調査概要は以下の通りです。 調査期間:2019年9月10日(火)~9月16日(月)※9月9日(月) […]

日本人の労働時間の推移について調べてみました

「996(きゅうきゅうろく)問題」って聞いたことがありますか。 「朝の9時から夜の9時まで、週6日間働いている」ということで、中国の経済成長をけん引してきたIT企業などでの長時間労働の実態を表した言葉です。 他にも「90 […]

統計データの調べ方~宇都宮市 vs. 浜松市 ギョーザ購入額が多いのはどっち?

テレビや新聞などが伝える統計データの数字を鵜呑みにしていませんか?自分で元データを調べたりして、数字のウソに騙されない統計リテラシーを身につけましょう。

首都圏への人口集中と2025年問題

近年、進学・就職時の地元志向が高まっていると言われています。 しかしながら、若年層の首都圏への流入傾向は継続しています。 政府は、「地方創生」の旗印のもと、若者の流出防止や地方への還流を進めるための「地域のしごとづくり」 […]

スポーツの種類別行動者率の変化

前回に引き続き、社会生活基本調査結果からスポーツについてのデータをご紹介します。 今回ご紹介するのは、スポーツの種類別行動者率について、1986年(昭和61年)の結果と直近の2016年(平成28年)の結果を比較したもので […]

シニアによるスマホデビューが加速化!

総務省実施による平成29年通信利用動向調査によると、平成28年末に56.8%であった個人におけるスマートフォンの保有率が、1年間で4.1ポイント上昇し、平成29年末には60.9%になっています。 公表データから、都道府県 […]

エンゲル係数が上昇?

19世紀半ば、ドイツの社会統計学者エルンスト・エンゲルは、家計の消費支出に占める飲食費の割合(エンゲル係数)が高いほど生活水準が低い(生活水準が向上すると係数が下がる)とする論文を発表しました。 総務省の家計調査データに […]

お金・財産への関心度

仮想通貨取引所コインチェックから仮想通貨「NEM」580億円相当が不正流出した事件では、その被害額の巨額さもさることながら、「NEM」の保有者約26万人に総額約460億円を自己資金で返金するということにびっくりしました。 […]