近未来の物流

この記事を書いている日は冷たい雨が降って肌寒いのですが、そんな悪天候の中でも、宅配便の配達員さん達が重そうな台車を押しながら走り回っている姿を見て、我々の日常に欠かせなくなった生活インフラを支える彼らの働きぶりに改めて頭 […]

東京ドーム何個分?

今年もプロ野球が開幕しました。最近は地上波放送でプロ野球中継を観る機会は減りましたが、観客動員数の推移をみると、球団再編問題で揺れた2005年に大きく減少して以降は徐々に盛り返してきています。各球団とも女性など新たなファ […]

春のおとずれ

みなさんは「生物季節観測」という言葉を聞いたことがありますか? 植物や動物の状態が季節によって変化する現象を生物季節現象といい、その現象を観測することを「生物季節観測」といいます。気象庁では、全国の気象官署で統一した基準 […]

LGBT

東京都渋谷区で、男性同士・女性同士の同性カップルを「結婚に相当する関係」と認める証明書を発行する条例案が出されました。法的効力はもたないものの、3月の区議会で可決されれば日本で同性パートナー関係が公的な証明を得る初の試み […]

宝くじ・競馬・パチンコどれが有利?

先日、サッカーくじの「BIG」で、日本くじ史上最高額(公営競技を除く)となる10億2015円の1等当せんが6口生まれました。通常回におけるBIGの当せん金の上限は6億円なのですが、先日の第745回では今年の西暦にちなみ最 […]

東京駅開業100周年記念Suica

昨年末の「東京駅開業100周年記念Suica」発売騒動は記憶に新しいですが、JR東日本では希望者全員が購入できるよう当面10万枚の追加増刷を行うこととし、1/30(金)よりインターネットまたは郵送による事前申し込みの受付 […]

何歳から“大人”?

民法で「年齢20歳をもって、成年とする。」(第4条)と定められている成人年齢を18歳に引き下げることの是非をめぐって、いろいろな議論が行われてきています。 未成年には選挙権がなく、また、飲酒や喫煙が禁じられていますが、未 […]

Jリーグのクラブ経営事情

2014年のJ1リーグは、最終節までもつれた末にガンバ大阪が劇的な逆転優勝を果たしました。J1昇格組がいきなり優勝するのは2011年の柏レイソルに続き史上2度目の快挙であり、ヤマザキナビスコカップ、天皇杯と合わせての3冠 […]

景気ウォッチャー調査

内閣府が毎月行っている「景気ウォッチャー調査」をご存じでしょうか。 タクシー運転手、スーパーやコンビニの店長、自動車ディーラー、派遣社員など、さまざまな業種から、景気に敏感な人達をウォッチャーとして全国から2,050人選 […]