顧客満足度調査
ご存じでしたか?日本人の平均口コミ人数
2022年5月18日
外国では、「満足したことは4人に伝え、不満足な経験はその倍の8人に伝える」とか「満足は3人、不満足は10人に伝える」など、一般にネガティブな口コミの方が多いといいます。日本では何人くらいに口コミしていると思いますか?
NPSと顧客満足度~成果につながる指標の選び方
2022年3月14日
NPSと顧客満足度(CS)の相違点やそれぞれのメリット/デメリットを説明して、これらの指標を使って調査結果を具体的な成果につなげていくポイントについて説明します。
コロナ禍を経験して高まるリレーションシップ戦略の重要性
2021年11月17日
ウィズコロナの時代において、事業成長のカギを握るのが「リレーションシップ戦略」と「高付加価値化戦略」です。高付加価値化を進めて顧客リレーションシップを強化していくために、顧客満足度調査の役割がますます重要になります。
ES向上のためにはストレスチェックだけでは不十分
2021年5月24日
ES向上にはストレス軽減で不満足を減らすだけでなく、モチベーションを高めて満足度を上げる施策も必要で、その方向性を探るためにはストレスチェックの他に従業員満足度(ES)調査が求められます。
顧客獲得・維持と市場調査の役割
2021年4月26日
顧客を恋人にたとえると、恋人との出会いから別れまで、それぞれに対応する調査があります。不幸な別れを繰り返さないために実施するのがロストカスタマー調査です。
満足度が「ふつう」は満足ではない!その理由は?
2021年3月1日
顧客満足度調査の結果をどう見るか?顧客満足はあくまでも通過点で、究極の目標は顧客ロイヤリティです。顧客ロイヤリティを高めるには、満足させるだけでは十分と考えることが必要です。
顧客満足度は景気にも左右されるってご存じでしたか?
2021年1月11日
満足度評価は景気動向に左右されるという研究報告があります。景気がよい時は評価基準が厳しくなり、景気が悪い時は甘くなるという話。景気に左右されない満足度調査の見方とは?
顧客満足度調査(CS調査)~指標や質問例、分析方法など7つのポイント
2020年10月26日
顧客満足度調査を実施して「○○を変えよう」「○○をよくしよう」とする行動につなげるためにおさえておくべきポイントがあります。CS調査のスペシャリストが具体的な質問例や分析チャート例も交えて解説します。