2017年

統計学で有名なパラドックスの話

あるレストランで、既存メニューの味つけを変えた新メニューを作り、お客さん達に感想を聞いてみることにしました。 既存メニュー、新メニュー、それぞれを食べた100人を対象にしたアンケート結果は以下の通りでした。 新メニューに […]

集合知を将来予測に活用する社内予測市場

いろいろな人の意見が集約された集団の知恵は、時として専門家などよりも優れた判断を示すことがあります。社内予測市場では、社内の集合知を客観的なデータに基づく意思決定に活用します。

入会のきっかけの統計データを読み誤った例。何事も疑ってかかる冷静さが統計リテラシーの第一歩。

世の中には統計があふれていますが、正直なところ玉石混淆で正しく活用するのはなかなか難しいものです。そもそもデータの取り方が間違っていたり、データは正しく収集してもアウトプットの表現が不適切だったりすると、大事な経営判断を […]

黄金比と白銀比

以前、楕円に近い形の変わった名刺をもらったことがあります。デザインの凝ったものはいろいろ見かけますが、日本では名刺のサイズはほとんど55×91mmの長方形かと思います。縦横の比は1:1.655で、ほぼ黄金比になっています […]

太陽フレアと宇宙天気情報

先日、太陽フレアの影響による地磁気の乱れがニュースになりましたね。国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の発表によると、日本時間2017年9月6日(水)に、太陽の表面でX9.3の大規模な爆発現象「太陽フレア現象」が […]

40年前の連続記録に並ぶ今年8月の雨、雨、雨。

今年の夏は、低気圧と湿った空気の影響で東日本から北日本にかけてぐずついた天気が続きました。仙台では30日以上も雨の日が続きましたし、東京でも8月1日から21日連続で雨を観測しました。8月としては、40年前の昭和52年の2 […]

救急車の出動件数

先日は本欄で消防について取り上げました (『火の用心』)が、今回は救急の話です。近年、救急車の出動件数は増え続けており、2015年には年間で600万件を超えました。およそ5秒に1回の割合で出動している計算です。 出典:平 […]

スナック菓子は好きですか?

今年の春以降、ポテトチップスの一時販売休止や東日本地域でのカール販売終了など、スナック菓子に関するニュースが続きました。 ポテトチップスの一時販売休止は、原料である北海道産じゃがいもの不作によるものですが、カールの東日本 […]

あきらめない力

2017年7月26日に行われた東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ戦では、スワローズが0対10からの大逆転勝利を収めました。 逆転したのが、首位を走る広島東洋カープなら、「首位を独走するチームは、さすがに強いね」と納得 […]